fc2ブログ

乃木坂春香の秘密 ぴゅあれっつぁ♪ #12「約束です♪」 

物語としては前回大団円を迎えたんで、今回はおまけの温泉回。
まさにお色気てんこもりで潔いですよね、こういうの嫌いじゃない。

ということで、話としてはみんなで温泉行って、宿で卓球をしていたら胸の中にボールが入っちゃいましたとか、いやはやサブタイ通り「お約束」ですよ。

そんな中、春香は祐人に貰ったプレゼントを無くしてしまって吹雪の山に、それをみんなで探して祐人が発見、崖下に落ちて小屋に入ったと思ったら実は母屋の裏の小屋でした、という展開だったんですがいやはやどこまでお約束なんだ。まあその「お約束」を楽しむのがこの作品の醍醐味ではあるんですけど。

しかし、今回は裏の小屋に入って冷えるからと服を脱いで人肌で暖めあう…おいおいこの展開はもしかしてもしかするのか?と思ったら本当にそうなりそうだったんですけど、いいところでメイド達が入ってきてしまうという…ここはお約束で無くても良かったのに! 秋穂に「何をしていたの?」で春香・祐人「秘密です!」と締めましたけど、いやいや何をしていたか何て一目見ればすぐ分かる状況だったじゃないですか。何を今さら…というかまあもう秘密なんて無さそうではあるけどね。

しかし春香がヲタというのが「秘密」だったはずですけど、2期はそれがいまいち生きてなかったような気がするなあ。というかもう何が「秘密」なのかよく分からない…。しかし椎菜はライバルになりうるかと思ったら結局最後まで一歩踏み出せなかったなあ。ライバルらしいライバルがいなくて修羅場にならないのは確かに心地よくはあったけど、なんか妙に物足りなさが残るのは何故なんだろう。
スポンサーサイト



乃木坂春香の秘密 ぴゅあれっつぁ♪ #11「感じていたいです……」 

さて、春香をアイドルにするという計画は着実に進んでいるらしい。
前回春香と会わないでと言われた祐人は結局だんまりを決め込んじゃって、さらにみらんのマネージャーも辞めてしまう。でも、そんなみらんから届いたのはコンサートのチケット。そしてコンサートでは祐人に対して語りかけ、それを聞いた祐人は春香のオーディション会場に行くことを決意。何気にみらんも祐人のことを気にしていたんですよね。色々と振り回されたりもしたけど、善意が回り回って自分のところに帰ってきました。そんな祐人を見守る椎菜…ありゃりゃ、勝負に乗ったかと思ったけどやっぱ自分から降りてしまったかなぁ。というか春香と疎遠になっていた今がチャンスだったんだけど、横から掠め取るというマネはしないのが椎菜の…というかこの作品の女の子のいいところなのかな。まあ修羅場なんてできればあんまり見たくないですけど。

さて、オーディション会場に着いた祐人は早速春香の元に行って、遠くに行って欲しくない、側にいて欲しいと大勢の観客の前で恥ずかしいセリフを…。やはり春香はオーディションの裏で何が動いているのか全然知らなかったようです。そこにメイドさんやら両親が出てきて春香に関する全ての権利を事務所ごと買い取ったという話が出てきて幕。今回裏で動いた2人は色モノアイドルに転向? 水着だらけの運動会みたいなのに出されてましたけど、コレ本人が望んでいればそれでいいんだけど、罰ゲームだとしたら…。これが乃木坂家の本気か…なんと恐ろしい。

そしてお約束のバレンタインイベント。やっぱりチョコくれたけど、同時にCDもくれました。レコーディングの練習とかしていたのはこの為だったんですね、コノヤロー羨ましすぎるじゃねぇか。

次回は最終回? ピュアレッツァってイタリア語の音楽用語だったんですね、音楽やっていながら始めて知りました。というか手元のポケット音楽辞典には載ってないなあ。「purezza : 清純に」という意味らしいけど、「清純に」って言われて具体的にどう演奏すればいいんですかね、難しいものです。

乃木坂春香の秘密 ぴゅあれっつぁ♪ #10「こんなことになっちゃって……」 

春香が勝手にオーディションに参加することになってしまったということなんですが、やはり裏で仕組まれたモノか。しかもオーディションとは名ばかりの出来レースで、最初から春香が芸能界入りすることが決まっているという事。裏で仕込んでいることが祐人にバレたらこんどは開き直って、逆に祐人に春香に近づくなと言ってくる始末…おいおいこれはタチが悪いぞ。しかもさらにタチが悪いことに本人はいたって正しいことをしていると思っていることか。
というか、この事は親父さんたちは知っているのか? 未成年がまがりなりにもオーディション受けてデビューするとなると保護者に知らせないといけないんじゃないか? これは勝手に進めてはまずいだろ…。

祐人は祐人でいつの間にかみらんのマネージャに。というかこのみらんもなんかワガママというか、そもそも日雇いマネージャーってどうなのよ、そんなことを何処の誰とも知れない人にまかせちゃっていいのかなあ。さらに下着姿も晒すし…これは仕事上どこでも着替えないといけないらしいともっともな理由がありますが、下手すれば盗撮されてスキャンダルになる危険が。まあ結局そつなくこなす祐人は、ラクロス部のアフレコ現場におじゃましたり、サイン入り台本も貰えてこれはちょっと嬉しいイベントだな。しかし能登がどうとか声優がどうとか、個人名まで出して褒めちゃってまあ。

で、すれ違いの日々を送る祐人と春香にメイド達がやってきてバレンタインが云々という話。奇しくもその日は春香のオーディションの日でもある。これはなにかイベントを絡めてくるな。しかし春香がオーディションに参加することをこの面々は知っているんだ、バレンタインがどうとか言ってないでまず事務所を止めた方がイイと思うんだけど、そこら辺は干渉しない主義なんだろうか。

乃木坂春香の秘密 ぴゅあれっつぁ♪ #9「初体験です☆」 

さあ今回初デート! というか今まで散々アキバとかコミケとか行っていたような気がするけど、美夏曰く「それはお出かけであってデートじゃない」らしい…。くそっ私なんかその「お出かけ」すらしたことないというのにッ!

さて、遊園地に行くことになったんですけど、そのチケットをくれたのが…誰だっけ?と思ったらあの芸能事務所のマネージャーさん。これは明らかにデビューをさせたいという思惑が見え隠れする。春香は遊園地に来るのは初めてらしいんですが、今まで来なかったのは父親にカップルのたむろする場所とか言われていたらしいんですが、一人で遊園地に行ったことある私には死角はなかった。そして美夏の用意した初デートマニュアルとかに従って定番の所謂「遊園地イベント」を消化。

さて、そんな中「カップルの撮影会」と称した怪しげな撮影が。祐人はそっちのけで春香ばかりを撮影するという、まあ目的が分かり易いですよね。しかしその笑顔は祐人に向けられている物であって、アイドルとして他の人に笑顔を振りまけることができるのか?というのはちょっと疑問符。というかせっかくアイドルになってもすでに「彼氏持ち」だったら暴動が起きるレベル。いや2人は正式にはまだ付き合っていないのだからいいのかな? 曖昧なままの関係もそろそろキリを付けたいところ。

そして最後は定番の夜の観覧車。さらにお約束で観覧車が揺れて大接近、キスまで行くか?と思ったら美夏の思いっきり邪魔な携帯が…。まあこれもある意味お約束ではあるけど。

次回は芸能事務所にスカウトされて…という話になるんだろうけど、定番・お約束をこれほどかと言わんばかりに詰め込んできている本作、なんとなくオチが読めてきた。というか本人の知らないところでオーディションに受かっているという状況はどうなんだろう。これって状況的には「あなたは○人の中から選ばれました!」的なDMとそっくりですよね。軽く詐欺なんじゃないか?

乃木坂春香の秘密 ぴゅあれっつぁ♪ #8「してあげる……」 

祐人はどういうことか美夏に呼ばれるんですが、そこは女子校! なんというハーレム! でも逆に男が居ると目立ってしまうと言う罠。不審者扱いされそうなところを美夏の友達が呼びに来てくれました。でも美夏が直接来てくれるんじゃないのか…。

美夏の元に行ってみればこれが「噂のお兄様」ということで見せ物状態。色々と質問してくるんですが、女子校なだけあってか的はずれな質問もちらほら…共学で男と男がくっつくなんて事はあくまで妄想の産物ですから!(とはいえ100%無いともいいきれないけど)。そういえば美夏は学校では生徒会長やっていたりと人望があるんですね。本人も世話好きっぽそうだからあっているのかもしれない。美夏も祐人のことをあること無いこと色々と学校で話しまくっているそうですけど、肝心のお姉さんとの祐人の関係とか話しているのだろうか??

そして美夏が今回祐人を呼んだのは演劇(?)を見て貰うためとか。美夏曰く演劇部とはまた違うらしいけど、どこら辺が違うのかはよく分からない。男役の女の子が男の気持ちが分からないとか言うので見本を。えっ、キスシーンまで? どこまでいくのか、と思ったら丁度都合良く校内放送という邪魔が入っちゃいました。これ邪魔が入らなかったら本当にキスシーンまでやっていたんだろうか?

その後女の子達は気を利かせてくれて、美夏と祐人は二人っきりに。外から鍵をかけられちゃって密室でどうする?というまあお約束と言えばお約束なパターンではあるけど、ここは美夏が思い切ってきましたね。「みっかみっかにしてあげる」とか言ってきましたけど、具体的には何をするのかさっぱりなんですが、濡れ場が来るかと思ったら丁度いいところにメイドさんたちが。

順調に美夏にもフラグが立ってきましたけど、しかしいくら頑張っても、祐人にとっては春香の妹でしかないという事実。話そのものは明るく済んでいるからいいものの一歩間違うと一転修羅場になりそう。というか椎菜のこともあるし、祐人はフラグを立てすぎですよ。あ~私にもこんなフラグ立たないかなあ。