fc2ブログ

僕は友達が少ない #12「僕達は友達が少ない(`・ω・´)」 

さあ、いよいよ最終回!
OPにSEが入ったのですが、むしろ無いほうがいい的な、あんまりセンスのない残念すぎるSE。いや、まあある意味このアニメにあっているのかもしれませんが。

前回夜空が髪を切ってきた…というところからなんだけど、場面は1話に戻って回想シーン。夜空は1話の時点ですでに小鷹は昔知り合ったあのタカである、ということをすでに気づいていたという。そしてさり気なく(?)気づいてもらおうと席のそばをわざわざ通ったりしていたらしいんだけど、なんとも回りくどくて分かりにくい。まあそれが不器用な夜空にできる精一杯だったんでしょうね。そして小鷹に気づいてもらいたい一心から隣人部を設立して今に至る…。隣人部の申請をマリアにしにいった時は、先生に対して一応敬語を使っていたけど、マリアの横柄な態度にキレてしまった。今になってはもうあんな扱いだしなあ…。

昔のようにタカ・ソラと呼び合う関係には今更戻れないということだけど、そうかなあ? …とはいえ高校生で男女間の友情、となるとどうしても恋愛感情が入ってくるから難しいのかもしれません。自分たちは友達を作ることができるのか!?という、所謂俺たちの戦いはこれからだEDっぽいといわれれば、そんな感じな終わり方でした。

そういえば「僕は友達が少ない」というタイトルなんだけど、「僕」が一人称のキャラクターって一人もいませんよね。この「僕」というのは一体誰なのか、というのは気になるところで、深い意味が隠されているのではないかと考えてしまうのですが…。

ということで、終わってしまった本作、個人的には結構気に入ったのでぜひ二期をやってほしいですね。
スポンサーサイト



僕は友達が少ない #11「女子は浴衣姿がな、超可愛い(゚∀゚)」 

今回は近くの神社で夏祭り。いやはや、夏休みを満喫してますねえ。

みんな浴衣なんだけど、あれ…なんで幸村は普通に女物の浴衣着て来てんの…。というか誰も何もツッコまないし、これは言ったら負けとかそういうあれか。しかし理科の髪を下ろした姿はなかなかイイですねー。
そして屋台の金魚すくいやカタヌキなんかで熱くなる夜空と星奈。あまりにヒートアップするせいか、追い出されてしまったり…。理科は射的でX箱360なんてものをもらって小鷹に譲ってましたけど、正直ちょっとソレはあってもなあ…。

最後は夏らしく花火で締め…といきたかったところなのですが、最後に夜空の髪の毛に火が移ってしまってバケツの水で消してもらったんだけど、そのままおひらきになってしまったという盛り下がりよう…。

新学期、夜空は髪の毛をバッサリ切ってショートカットに! 小鷹もその姿を見て、すでに子供の頃に夜空と出会っていて「そら」「たか」と呼びあっていたことを思い出したのだった…。最後になって夜空のターンが来ましたね。ロングもいいけど、ショートもなかなか似合います。しかし一般の生徒にしてみたら、夏休み中に髪を切ってきた…これはもしや夏休みに何かあったんじゃないか?と勘ぐっちゃいますよね。

僕は友達が少ない #10「合宿は皆が寝ないヽ(゚∀゚)ノ」 

さあ、海で合宿!
ということなんだけど、星奈の別荘がまた遠くて、駅からそうとう歩くらしい。冒頭、名鉄?が映ってたけど、犬山橋でしたっけ、今ではもう無かったと思いますけど。というかこの作品の舞台は名古屋~岐阜のあたりなのか、ということは今回出かけた海はどこだろう、三重の方なのかな?

とりあえず海まで来たのはいいけど、何をしたものか? とりあえず海に叫んでみたり。うーん、リア充もそこまではしないと思うんだけどなあ。自分もあんまり海に行ったこととか無いのでよくわかんないですね…。
そしてとりあえず泳ぐ!のが海に来た時の作法というもの。以前見せ場のなかった水着も今回やっと活躍です。夜空のあの全身水着はそのままでしたが。OPのような水着の披露はもう無いのか…? 星奈はサンオイルを塗ってもらうことになったのですが、よりによって夜空に、しかも足で塗っているとか夜空のSっぷりもアレだけど、星奈の(天然な)Mっぷりもなかなかのもの。そしてお約束(?)のポロリも。

小鷹は無駄に料理スキルを発動してます。夜空は調理実習でもぼっちだとか、うわああこれは辛いわ…。夜は怪談とか、まあこの手のアニメではお約束ですね。でもトイレに行けないとか…こいつらいくつなんだよ。しかしなるほど、サブタイトルの皆が寝ない、というのはこういうことか。友達を裏切る云々という話は、なにげに今後の伏線かな?。

僕は友達が少ない #9「理事長は追想が切ない(-_-)」 

まだまだ続く夏休み!

前回水着回(?)だったのですが、さらに今回も水着を持って集合という話。夜空と理科の水着姿も披露…なんだけど、夜空のあの水着は一体…。肌を晒すのがイヤだ、というのは分かるけど、あの水着は逆に恥ずかしいんじゃ無いのかな?? 理科はもったいぶって披露した割には意外にフツー。

そんな折、星奈の父親が小鷹に会いたがっているので来て欲しいという話。やはり星奈の家は立派なお屋敷。どんな父親かと思ってみれば名前が天馬と書いてペガサスさんとか…ありゃーこりゃ名前で相当損してますよね。性格はなんとなく星奈を彷彿とさせたり…。うーむやはり親子ということか。この父親と小鷹の父親は友人だったらしい。なるほど、こういう信頼できる友人がいるからこそ小鷹の父親は息子・娘を預けることができたのか。

星奈は小鳩になかなか執着の様子で、風呂まで一緒に入った…ところまでは良かったのだけど、逃げ出した小鳩を追って全裸で出てきてしまったところをしっかりと見られてしまった…。視聴者的には眼福眼福。そのことは小鷹が覚えていないことにして、その件はお開き。

そして父親から星奈を頼む…と言われるまでに。うーむ、夜空の知らないところで星奈のフラグが次々にたっていきますね。ここからの夜空の巻き返しはあるんだろうか…?

僕は友達が少ない #8「スクール水着は出番がない\(^o^)/ 」 

エアコンが壊れてしまっていつも厚着な小鳩も辛いか?というところで、元ネタのテレビアニメのキャラが「真の姿」とかいって薄着になったのを良いことに小鳩も術式解除して薄着に。というかこれが(これで)中学2年生…? というかわざわざ小鷹の前で着替えなくても…いや視聴者的には目の保養になりますけど。小鳩も薄着になって外に出られるようになったので隣人部に参加です。

ということで隣人部にやってきてみればマリアとの低レベルな争いが。マリアは小鳩のことを吸血鬼と本気で信じてしまったらしく、毒を抜くには全裸で外を走らなければならないと夜空に吹き込まれて残念な事に…。そういえばマリアは幸村にステーキやら寿司やらを食べさせてもらっているらしい。そういえばいつぞやはプロテインを食べさせられている状態だったのですが、幸村の解釈がどんどんと拡大していってしまっているなあ。

そして、星奈はゲームをやっているのですが、プールの画面でサメが出てきてみんな食われてバッドエンドとか…。これはどういうゲームなんだ、クソゲーにもほどがある、というかここまでくると逆にやってみたいかもしれん、と思ってきてしまうのは何故なんだろうか。
そのゲームに触発されたのもあって、プール再び。夏というのもあって無茶苦茶混んでいるんですけど、夜空と理科は調子が悪そう、人混みに酔ったか…? そして星奈は水着を披露するモノの、幸村は何故女物の水着なんだ、いやそれ以前にメイド服で更衣室に入られるのはちょっとアレですよね。そしていざ水着でバカンスという時になって、夜空と理科の調子が本気で悪いようなので先に帰るということになってしまって、そのままお流れになってしまった…ありゃーなんというバッドエンド。というかまさにサブタイ通り「スクール水着の出番」は無かったですよね…。

変わっていっているのか何も変わっていないのか? しかしなるほど、いわゆるリア充になるためには人混みをなんとかしないといけないということか、なかなかハードルが高いですね。先行きに若干の不安が見え隠れします。