乙女はお姉さまに恋してる #4「開かずの扉の眠り姫」
今回は幽霊の一子登場。これがおどろおどろしたものかと思いきやいきなりのマシンガントーク、こちらに喋るスキを与えないという意外な幽霊でした。「病弱」とか言ってましたが本当か? コレは。
しかし今回態度急変の貴子さん。エルダーになるとさしもの生徒会長も「お姉さま」と呼ぶことになるのか。瑞穂の「幽霊を信じますか?」の貴子の反応「ゆ、幽霊なんているわけないじゃないですか」と分かり易すぎる態度に私の中で好感度UP。でも、生徒会長とエルダーともあろうものが授業中にあんなに大声で話し合って良いものなのか?
一子は一子で瑞穂の部屋に居着くつもりなんでしょうか? そうなると「男」とバレる日も近いのかもしれないな…。そういえばアイキャッチの髭には笑った。やはり男である以上、ああいう心配ってあるんだろうな。
しかし、未だにこのアニメの向かう先が見えないというか、やはり話のキモはタイトルにある「恋」なんでしょうが、それらしい描写が全然無いのはちょっと心配。本当に終わるんでしょうか。
しかし今回態度急変の貴子さん。エルダーになるとさしもの生徒会長も「お姉さま」と呼ぶことになるのか。瑞穂の「幽霊を信じますか?」の貴子の反応「ゆ、幽霊なんているわけないじゃないですか」と分かり易すぎる態度に私の中で好感度UP。でも、生徒会長とエルダーともあろうものが授業中にあんなに大声で話し合って良いものなのか?
一子は一子で瑞穂の部屋に居着くつもりなんでしょうか? そうなると「男」とバレる日も近いのかもしれないな…。そういえばアイキャッチの髭には笑った。やはり男である以上、ああいう心配ってあるんだろうな。
しかし、未だにこのアニメの向かう先が見えないというか、やはり話のキモはタイトルにある「恋」なんでしょうが、それらしい描写が全然無いのはちょっと心配。本当に終わるんでしょうか。
スポンサーサイト
- [2006/11/05 23:37]
- 乙女はお姉さまに恋してる【終】 |
- トラックバック(1) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
夜明け前より瑠璃色な-Crescent Love- #5「お姫様無人島漂流記」
今回は休暇と言うことで海に出かけるという話なんですが、Aパートでは海水浴、Bパートでは無人島生活、とまたしてもパートごとで関連の薄い話でした。というか、何の説明もなく船が爆発したのは何故? 機雷にでも当たったのか?
でも作画はそこそこ回復? 「水着回=作画悪い」という方程式が私の中であるのですが、今回はさほどでもありませんでした。ちゃんとスイカがスイカに見えたし。何というか「食材」が出てくると妙にドキドキしちゃいますね。
でも、今時「実は無人島ではありませんでした」というオチはどうかと思う。
今回では達哉が月について学び、月に生きたかったのは幼い頃出会ったフィーナに会いたかったからだと判明。コレ結構重要な事だと思うのですが、案外あっさりと話が進みました。もうちょっと引っ張るかと思ったんですけど。でも、フィーナが地球に来ている以上、達哉は月に行く必要が無くなったとも取れます。
でもこれで「達哉×フィーナ」というのは確定しそうな感じですが、次回は「姫様は恋愛してはいけない」という話のようで、物語的にも進んでいきそうな予感。
しかしそうなると爺さんが邪魔に見えてきてしょうがない。そもそもこの爺さんのキャラの位置づけが未だによく分からないんですが、何で出てきているんでしょう?
でも作画はそこそこ回復? 「水着回=作画悪い」という方程式が私の中であるのですが、今回はさほどでもありませんでした。ちゃんとスイカがスイカに見えたし。何というか「食材」が出てくると妙にドキドキしちゃいますね。
でも、今時「実は無人島ではありませんでした」というオチはどうかと思う。
今回では達哉が月について学び、月に生きたかったのは幼い頃出会ったフィーナに会いたかったからだと判明。コレ結構重要な事だと思うのですが、案外あっさりと話が進みました。もうちょっと引っ張るかと思ったんですけど。でも、フィーナが地球に来ている以上、達哉は月に行く必要が無くなったとも取れます。
でもこれで「達哉×フィーナ」というのは確定しそうな感じですが、次回は「姫様は恋愛してはいけない」という話のようで、物語的にも進んでいきそうな予感。
しかしそうなると爺さんが邪魔に見えてきてしょうがない。そもそもこの爺さんのキャラの位置づけが未だによく分からないんですが、何で出てきているんでしょう?
- [2006/11/05 22:32]
- 夜明け前より瑠璃色な-Crescent Love-【終】 |
- トラックバック(1) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |