きらりん☆レボリューション #115-#116
#115「みんなにとどけっ!星に願いを」
コンサートを前にこべにの脱退宣言があって解散の危機にまでなったのですが、それはこべにの母親の仕事の都合で海外に…というまあありがちといえばありがち。しかし、未成年故に保護者の意見で左右され「自分で選択できない」…というのはなるほど説得力ある。母親曰く「内気」らしいですが、まあ確かにそれは当てはまるのですが、いつもトラブルはこべにから起きている…トラブルメーカーですな、内気とはいえ存在感は抜群ですよ。あとおっぱいもでかい。
で、空港でファンの子供とのやりとりがあってこべには日本に残ってミルキーウェイとしてアイドルしていくことを決意、空港から舞い戻ってコンサートに。きらり達がなにか働きかけをするかと思ったんですけど、最終的に決断したのはこべにで何か自己解決してしまった印象。ということで、結局はいつも通りの展開ということですかね。ミルキーウェイということで七夕に何か関連してイベントでもやるかと思ったら別にそうでも無く、直球そのままにこの場合は「天の川」と解釈してよさそうですね。
そして最終的にはこべにはきらりの家に居候することになりました。まあ妥当な落としどころかな。父親にしてみれば食費がさらに増えるわけですけど、そこら辺はこべにの親から仕送りがあったりするんでしょうか。
#116「ウキウキ!MilkyWayの休日」
来たよ来た、どうでもいい話。ひたすら休日を描くというまさにどうでもいい話。実はこういうどうでもいい話が好きなんですよね。
そして変装して街に繰り出す面々…いやね、着ぐるみはないだろうと。あれは余計目立つだろ…と街行く人が誰もツッコまないのが不思議でたまらないのですが、これが藤本マジックというものか。
スウィーツの食べ放題…いや、ただ単にテーブルが並んでいるだけのどこぞの会合?パーティー?と思ってしまいましたが、あれではくつろげませんよ。まあそれはさておき、大食い大会があったんですがやはりきらりが一等。でもそこで変装がバレちゃいました。
ということで服を買いに街にでかけるのですが、のえるのセンスはなかなかのモノ。のえるのファッションセンスは結構高いですね。そしてのえるが勝手に付けたあだ名「きらり→おっちょこちょい」「こべに→トロ子」いや、これはこれで合っているのですが、きらりとこべにからは当然反発があるわけで、のえるは「姉御」というあだ名(?)を拝命したのでした。ピッタリ。
まあその後もダラダラと続いたんですが、終わりのあたりで久しぶりに忘れかけていた星司と宙人とのフラグが出てきましたよ。こべにのコイバナも出た(と言っても幼稚園時代ですが)ことだし、そろそろきらりの方も何か進展があっていいんじゃないかなぁ。恋愛方面に関しては1年目から何も進展してませんよね?
EDは今回でまた変更。パパのケーキというまあそのまんまの内容でして、こべにとのえるが画面から居なくなったのが若干不満か。
問題は次回ですよ。久しぶりのエリナ登場とあっては期待せざるをえない。というか昨年の今頃もなんか水着着て何かイベントがあったような気がするんですけど…どうだったかなぁ。
コンサートを前にこべにの脱退宣言があって解散の危機にまでなったのですが、それはこべにの母親の仕事の都合で海外に…というまあありがちといえばありがち。しかし、未成年故に保護者の意見で左右され「自分で選択できない」…というのはなるほど説得力ある。母親曰く「内気」らしいですが、まあ確かにそれは当てはまるのですが、いつもトラブルはこべにから起きている…トラブルメーカーですな、内気とはいえ存在感は抜群ですよ。あとおっぱいもでかい。
で、空港でファンの子供とのやりとりがあってこべには日本に残ってミルキーウェイとしてアイドルしていくことを決意、空港から舞い戻ってコンサートに。きらり達がなにか働きかけをするかと思ったんですけど、最終的に決断したのはこべにで何か自己解決してしまった印象。ということで、結局はいつも通りの展開ということですかね。ミルキーウェイということで七夕に何か関連してイベントでもやるかと思ったら別にそうでも無く、直球そのままにこの場合は「天の川」と解釈してよさそうですね。
そして最終的にはこべにはきらりの家に居候することになりました。まあ妥当な落としどころかな。父親にしてみれば食費がさらに増えるわけですけど、そこら辺はこべにの親から仕送りがあったりするんでしょうか。
#116「ウキウキ!MilkyWayの休日」
来たよ来た、どうでもいい話。ひたすら休日を描くというまさにどうでもいい話。実はこういうどうでもいい話が好きなんですよね。
そして変装して街に繰り出す面々…いやね、着ぐるみはないだろうと。あれは余計目立つだろ…と街行く人が誰もツッコまないのが不思議でたまらないのですが、これが藤本マジックというものか。
スウィーツの食べ放題…いや、ただ単にテーブルが並んでいるだけのどこぞの会合?パーティー?と思ってしまいましたが、あれではくつろげませんよ。まあそれはさておき、大食い大会があったんですがやはりきらりが一等。でもそこで変装がバレちゃいました。
ということで服を買いに街にでかけるのですが、のえるのセンスはなかなかのモノ。のえるのファッションセンスは結構高いですね。そしてのえるが勝手に付けたあだ名「きらり→おっちょこちょい」「こべに→トロ子」いや、これはこれで合っているのですが、きらりとこべにからは当然反発があるわけで、のえるは「姉御」というあだ名(?)を拝命したのでした。ピッタリ。
まあその後もダラダラと続いたんですが、終わりのあたりで久しぶりに忘れかけていた星司と宙人とのフラグが出てきましたよ。こべにのコイバナも出た(と言っても幼稚園時代ですが)ことだし、そろそろきらりの方も何か進展があっていいんじゃないかなぁ。恋愛方面に関しては1年目から何も進展してませんよね?
EDは今回でまた変更。パパのケーキというまあそのまんまの内容でして、こべにとのえるが画面から居なくなったのが若干不満か。
問題は次回ですよ。久しぶりのエリナ登場とあっては期待せざるをえない。というか昨年の今頃もなんか水着着て何かイベントがあったような気がするんですけど…どうだったかなぁ。
スポンサーサイト
- [2008/07/10 01:49]
- きらりん☆レボリューション【終】 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |