とらドラ! #17「クリスマスに水星は逆行する」
OP・ED共に変更きましたね。
ということで、時期的には冬、クリスマス直前っぽい。
大河は何か上機嫌でクリスマスを前にイイ子にしている…ということなんですけど、サンタ信じているのかなぁ? 何か「信じようとしている」ようにも見えるんですけど。そして大河はここになって竜児とみのりんをくっつけようと意気込むのですが、いつになく積極的。んん~?謹慎中になんか心境の変化でもあったのかなぁ?
そしてみのりんは終始どっかおかしい。いや、おかしいのは前からですけど、心ここにあらず…といった感じで、それが原因でソフトでもエラーしちゃったようで、それはどうも亜美の「罪悪感はなくなった?」というセリフからきているようで。この「罪悪感」というのがまだよく分かんないんですが、みのりん自身、どうも竜児のことを意識し始めているのは確かなよう。それ故にどうも竜児を避けがちで、どうも噛み合わない。
北村は生徒会長になって、さらに昼の放送では「失恋大明神」となって一コーナー持っていたり。そんな中、クリスマスパーティの発案が。大河はみのりんと竜児をここで…ということのようですが、みのりんは出席しないようで、やはり避けているか。
そしてテストに向けた勉強会。避けがちなみのりんはやはり欠席、そして北村と大河がここに来てイイ雰囲気になりつつあるんですが、そこにクラスメイトの麻耶がどうも北村が好きなようで、急に戦線に加わってきました。麻耶は竜児が大河を好きだと思っているらしく、大河と竜児をくっつけようとしてきてるっぽいのですが、その実は北村から大河を離そうという意図。そんな中、竜児は自身が大河をどう思っているのかを考え始めるんですが…。
なんか北村が振られてフリーになったことで、急に話がややこしくなってきました。クリスマスパーティ…これがまた大きな一つの転換点となりそうですね。
しかし分からないのがサブタイですよ。「水星が逆行する」とはどういう事なんでしょうか?
ということで、時期的には冬、クリスマス直前っぽい。
大河は何か上機嫌でクリスマスを前にイイ子にしている…ということなんですけど、サンタ信じているのかなぁ? 何か「信じようとしている」ようにも見えるんですけど。そして大河はここになって竜児とみのりんをくっつけようと意気込むのですが、いつになく積極的。んん~?謹慎中になんか心境の変化でもあったのかなぁ?
そしてみのりんは終始どっかおかしい。いや、おかしいのは前からですけど、心ここにあらず…といった感じで、それが原因でソフトでもエラーしちゃったようで、それはどうも亜美の「罪悪感はなくなった?」というセリフからきているようで。この「罪悪感」というのがまだよく分かんないんですが、みのりん自身、どうも竜児のことを意識し始めているのは確かなよう。それ故にどうも竜児を避けがちで、どうも噛み合わない。
北村は生徒会長になって、さらに昼の放送では「失恋大明神」となって一コーナー持っていたり。そんな中、クリスマスパーティの発案が。大河はみのりんと竜児をここで…ということのようですが、みのりんは出席しないようで、やはり避けているか。
そしてテストに向けた勉強会。避けがちなみのりんはやはり欠席、そして北村と大河がここに来てイイ雰囲気になりつつあるんですが、そこにクラスメイトの麻耶がどうも北村が好きなようで、急に戦線に加わってきました。麻耶は竜児が大河を好きだと思っているらしく、大河と竜児をくっつけようとしてきてるっぽいのですが、その実は北村から大河を離そうという意図。そんな中、竜児は自身が大河をどう思っているのかを考え始めるんですが…。
なんか北村が振られてフリーになったことで、急に話がややこしくなってきました。クリスマスパーティ…これがまた大きな一つの転換点となりそうですね。
しかし分からないのがサブタイですよ。「水星が逆行する」とはどういう事なんでしょうか?
スポンサーサイト
- [2009/02/04 01:11]
- とらドラ!【終】 |
- トラックバック(1) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://evi1101.blog31.fc2.com/tb.php/1268-c341bb7a
とらドラ!第17話「クリスマスに水星は逆行する」
祐作を生徒会長選挙に出馬させるべく、自ら悪の生徒会長候補として立候補した大河。その裏で、クラスメイト達にもけしかけて祐作を立候補させるべく根回ししていた。更には暴走した
大河の振り回したマイクにぶつかり怪我をしたゆりまでも、事情を聞いてポスターやビラ...
- | HOME |
コメントの投稿