とらドラ! #19「聖夜祭」
さて、クリスマスイブのパーティですよ。先生は本当にマンションを買うのか!?
というのはさておき、今回見えてくるのはパーティーという華やかさとは裏腹の悲喜こもごもでした。いや「喜」はなかったかな…?
竜児が大河を応援し、大河は竜児を応援する…それが当たり前になって相当経つんですが、いざ竜児がみのりんとくっついたら大河の元からはなれるかも?という事になったら、改めて竜児に依存していた自分に気付いたという…それは「恋」?。マンションの前で大泣きする大河、それを見たみのりんはもう取るべき行動は決まってしまった。
そして結局みのりんは夏の時話したUFOやら幽霊やらを「見えないままでいい」と竜児に言うんですが、これはもう確定的…か? もうフラグがバキバキいって折れていくのが聞こえる。大河の言うとおり、確かに竜児とみのりんは両想い?だったのかもしれないけど、結局すれ違ったままお互いの気持ちが交わることはありませんでした。
そして亜美は一人クリスマスパーティ。客観的に見られる立場に最後までいたとは思うのですが、それ故に結局は竜児を巡る関係には深く入り込めませんでした。出会った時からすでに遅かったというのはあまりにも切ない。
一方、北村は先輩に振られてからふっきれてどっかに行ってしまった…話の本筋に戻ってくることはあるのだろうか??
今回思うのは、結局クリスマスで誰もハッピーエンドにはならなかった事でしょうか。お互いが意識し合う中、今までのような曖昧な関係、もしくはぬるま湯に浸っているような関係とでも言いましょうか、そこにはもう戻れない。
しかしながら、今までの関係が壊れてしまったからこそこれからの展開が見えてきたと思います。竜児はみのりんにフられた?訳だし、大河は北村ではなく竜児を向き始めたし、竜児と大河を巡る関係ははっきり見えてきたのではないかと。問題は竜児がいつ大河の気持ちに気付くか…ですけど。
逆にこんな事があった後のみのりんはどういうキャラになっていくのか? 今まで通り天然なキャラでいけるのか? 演じ続けられるのか? 亜美もなんか一人だけで浮いているし、このままだらだらと続くとみのりんも亜美も上辺だけの付き合いに見えてしまう。それは果たして「友達」と言えるのだろうか?
星は壊れてしまった…元には戻らないけど、直すことはできました。私はまだ直せると信じたいです。
というのはさておき、今回見えてくるのはパーティーという華やかさとは裏腹の悲喜こもごもでした。いや「喜」はなかったかな…?
竜児が大河を応援し、大河は竜児を応援する…それが当たり前になって相当経つんですが、いざ竜児がみのりんとくっついたら大河の元からはなれるかも?という事になったら、改めて竜児に依存していた自分に気付いたという…それは「恋」?。マンションの前で大泣きする大河、それを見たみのりんはもう取るべき行動は決まってしまった。
そして結局みのりんは夏の時話したUFOやら幽霊やらを「見えないままでいい」と竜児に言うんですが、これはもう確定的…か? もうフラグがバキバキいって折れていくのが聞こえる。大河の言うとおり、確かに竜児とみのりんは両想い?だったのかもしれないけど、結局すれ違ったままお互いの気持ちが交わることはありませんでした。
そして亜美は一人クリスマスパーティ。客観的に見られる立場に最後までいたとは思うのですが、それ故に結局は竜児を巡る関係には深く入り込めませんでした。出会った時からすでに遅かったというのはあまりにも切ない。
一方、北村は先輩に振られてからふっきれてどっかに行ってしまった…話の本筋に戻ってくることはあるのだろうか??
今回思うのは、結局クリスマスで誰もハッピーエンドにはならなかった事でしょうか。お互いが意識し合う中、今までのような曖昧な関係、もしくはぬるま湯に浸っているような関係とでも言いましょうか、そこにはもう戻れない。
しかしながら、今までの関係が壊れてしまったからこそこれからの展開が見えてきたと思います。竜児はみのりんにフられた?訳だし、大河は北村ではなく竜児を向き始めたし、竜児と大河を巡る関係ははっきり見えてきたのではないかと。問題は竜児がいつ大河の気持ちに気付くか…ですけど。
逆にこんな事があった後のみのりんはどういうキャラになっていくのか? 今まで通り天然なキャラでいけるのか? 演じ続けられるのか? 亜美もなんか一人だけで浮いているし、このままだらだらと続くとみのりんも亜美も上辺だけの付き合いに見えてしまう。それは果たして「友達」と言えるのだろうか?
星は壊れてしまった…元には戻らないけど、直すことはできました。私はまだ直せると信じたいです。
スポンサーサイト
- [2009/02/18 23:00]
- とらドラ!【終】 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://evi1101.blog31.fc2.com/tb.php/1279-c8b482ee
- | HOME |
コメントの投稿