fc2ブログ

とらドラ! #25「とらドラ!」 

今回で最終回。前回があまりにも急な展開でどうなるかと思いきや。

竜児が命に関わる事故をしたとかでやっちゃんを実家に呼び出し。否応なしに両親と会うことになっちゃいました。で、怒られるだけ怒られて…家を十数年出てったきりだったようですけど、いや待てよ、仮に16で竜児を産んだとすると…あ、やっぱ逆算はよくないですよね。で、結局竜児の父親は現れず…まあ子供作るだけ作って別に女作ってどっか行ったというアレな人間だったんですけど、やっちゃんは見事に竜児を育て上げた。これは誇ってイイということで。
そしてその夜、気をきかせてくれたおばあちゃん、2人を同じ部屋にしてくれて、そしてキスを何度もねだる大河、そして暗転して次の日の朝…この間に何があった!? これはひょっとしてひょっとするのか?

まあ、そんな高須家の家族の姿を見た大河は、自分自身の母親と向き合うために学校を辞める…ここでもやっぱ母親なんですよね。竜児にせよ大河にせよ「父親」の愛情というのが全く感じられませんが、これはこの作品の特徴なんでしょうか。大河が辞めたことを知ったクラスメート達は一斉にメール、それに対する大河の返事は「夜空に輝く一つの星」の写メ…なんか深い意味があるんだろうかと思ったらみのりんが勝手に解説を…亜美の言うようにこれはクサイわ~。亜美の提案でクリスマスの星をみんなで撮って送る…と。星を探しているときに何か亜美が「分かってくれる人がいたら一人でも大丈夫、それが恋でなくても」と言ってましたが、これも結構クサイ台詞ですよね。

そして時は流れ卒業式。「手乗りタイガー」そのものがなんか都市伝説みたいな存在に。さて、北村はアメリカに留学するらしい…これはフラグか?
で、竜児は教室に大河を見つけ、早速行けばロッカーに隠れている大河発見。「好きだ」とやっと告白する竜児、そういえばまだ言ってませんでしたっけ。しかし「結婚しよう」より「好きだ」が後に来る作品ってそうは無いですよね。それにしても大河は転校したままのEDか?とちょっと凹みかけたけど、無事に大河が帰ってきて良かった良かった。そして大河のセーラー服もイイ感じでした。「手に入れるべきたった1人だけが見つけられるようにできている」ってこれもまたクサイ台詞ですね。今回は最終回だからかクサイ台詞満載です。

ということで、纏めるところは纏めてキレイに終わったんじゃないかなと。途中、みのりんが絡み出したあたりからどうなるんだろうとヒヤヒヤしながら見てましたが、それもイイ思い出ですね。心理描写も丁寧で、それでいてストレートに女同士のケンカはあるわで、登場キャラがみんなありがちな「イイ子ちゃん」じゃなかったのが良かったです。だからキャラに説得力があったし、話にも深みが増したと思います。

2クール通して、良い作品でした。うん、若いってイイね!
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://evi1101.blog31.fc2.com/tb.php/1309-4995b19c

とらドラ! 第25話「とらドラ!」最終回の感想ネタバレ有り

竜児が命に関る事故に! 泣きながら親元に戻るやっちゃん。 そして玄関で待つ、竜児・・・。 やっちゃんを戻らす為の大河の気転w ...
  • [2009/03/26 23:37]
  • URL |
  • とらドラ! |
  • TOP ▲

とらドラ!第25話(最終回)「とらドラ!」

そして未来へと歩き出す… 遂に最終回がやってきました。 とらドラ!第25話(最終話)「とらドラ!」の感想です。
  • [2009/03/27 00:17]
  • URL |
  • 日常と紙一重のせかい |
  • TOP ▲

とらドラ! 第25話 とらドラ! / CLANNADバスターズ!

■とらドラ! 第25話 とらドラ! 岡田麿里さんGJすぐる。 竜児とやっちゃんの...
  • [2009/03/27 00:24]
  • URL |
  • Time of bliss - ゲーム音楽・関連イベントの記録 |
  • TOP ▲

とらドラ! 第25話(最終話) 「とらドラ!」

そういう風にできている。いよいよ最終回…良い終わり方だったよ! とらドラ! 第25話(最終話) 感想
  • [2009/03/27 00:39]
  • URL |
  • Shooting Stars☆ |
  • TOP ▲

アニメ とらドラ! 最終回 感想

アニメ とらドラ! 第25話 『とらドラ!』 感想。原作未読。 皆の未来に幸あれ!!。
  • [2009/03/27 01:01]
  • URL |
  • soraの奇妙な冒険00R2 ~今にも堕ちてきそうなsoraの下で~ |
  • TOP ▲

とらドラ! 第25話(最終回)「とらドラ!」

逢坂大河が高須泰子の留守番電話に残した高須竜児が命に関わる事故にあったという嘘の情報に、姿をくらましていた泰子は信用して祖父の下に慌てて駆けつけてきた。泣きわめきながらも、竜児の無事を喜ぶ泰子は、久しぶりの再会となった祖父に激しく怒るられながらも、暖か...
  • [2009/03/27 01:22]
  • URL |
  • 無限回廊幻想記譚 |
  • TOP ▲

とらドラ!第25話「とらドラ!」

 実乃梨から自分の想いを明かすように迫られた大河。それを言ったら関係が壊れてしまうと思いどうしても答える事が出来ず、パソコン教室から逃げ出した。自分の気持ちをはっきりさせるべく追い掛けると宣言した実乃梨。竜児はどうするのか尋ねられ、悩んだ末に一緒に追い...
  • [2009/03/27 02:06]
  • URL |
  • アニメのストーリーと感想 |
  • TOP ▲

とらドラ! 第25話(終)

第25話『とらドラ!』とらドラ! Scene3(初回限定版) [DVD]ついに、とらドラ!も最終回です。
  • [2009/03/27 02:26]
  • URL |
  • ニコパクブログ7号館 |
  • TOP ▲

とらドラ! 第25話 「とらドラ!」 最終話 (アニメ感想)

最終話はどうやって終わるのか気になっていたのですが、綺麗にまとめられていて良かったです♪ とらドラ!には、最初から最後まで大河のツ...
  • [2009/03/27 04:17]
  • URL |
  • アニメ・コミックだーいすき♪ |
  • TOP ▲

とらドラ!最終回(第25話)『とらドラ!』の感想レビュー

竜虎並び立つ! 大筋は一緒ながら、アニメ版独自の演出シーンが光ったお話でした。 原作ライトノベル版と並び立つ、良いラストだったと思います。 竜児とやっちゃんの和解を見て、自分も親から逃げ出さない事を決め、母親の元へ戻る事を決めた大河。 竜児の言葉とキス、
  • [2009/03/27 11:34]
  • URL |
  • gurimoeの内輪ネタ日記(準備中) |
  • TOP ▲

とらドラ! 最終話「とらドラ!」

とらドラ!の第25話を見ました。とらドラ・ポータブル!超弩級プレミアムBOX最終話 とらドラ!竜児と大河は家に戻ると、泰子が置手紙と腕時計を残してインコちゃんと共にいなくなっていた。竜児は大河を連れて地方にある泰子の実家を訪れていると、嘘に騙されて慌てて泰子...
  • [2009/03/27 20:08]
  • URL |
  • MAGI☆の日記 |
  • TOP ▲

とらドラ! 第25話 「とらドラ!」 感想

とらドラ! Scene4 (初回限定版) [DVD]クチコミを見るとらドラもついにフィナーレ。涙した人もいれば、死にたくなった人もいることでしょうwww残念ながら自分は不満が残る部分がありましたが、良い最終回だったと思います。やっちゃんの両親の家に前回来た竜児と大河。
  • [2009/03/27 22:59]
  • URL |
  • 新・天の光はすべて星 |
  • TOP ▲

とらドラ! 第25話(最終話) 「とらドラ!」【感想】

「そういうふうにできている」 とらドラ!のアニメはこれにて終了。お疲れ様でした!! いやぁ過不足無いすっきりした展開でこれは良...
  • [2009/03/27 23:14]
  • URL |
  • 失われた何か |
  • TOP ▲

とらドラ! 第25話 「とらドラ!」

「そういうふうに、できている」  いい最終回だった!きれいな終わり方で大満足。色
  • [2009/03/28 00:26]
  • URL |
  • 気ままに日日の糧 |
  • TOP ▲

(アニメ感想) とらドラ! 第25話 「とらドラ!」

とらドラ! Scene3(初回限定版) [DVD]クチコミを見る ☆「ピッコロのらじお♪第25弾 「ちょっとマイナーだけど今期注目のアニメ」」をポッドキャストにて収録!☆アニメブロガーが集まり、ちょっとマイナーだけど注目している作品について語り合っています!「ワンナウ
  • [2009/03/28 01:59]
  • URL |
  • ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 |
  • TOP ▲

とらドラ! 最終回「とらドラ!」

とらドラ! Scene1(初回限定版) [DVD](2009/01/21)釘宮理恵間島淳司商品詳細を見る並び立った虎と竜は…
  • [2009/03/28 17:40]
  • URL |
  • 明善的な見方 |
  • TOP ▲