乙女はお姉さまに恋してる #8「縮まらない記録」
今回は由佳里メインの話なんですが、いまいち印象に残らないというかインパクトに欠けた気が。当の本人の由佳里の影が今回は薄かったからかな。
周りがなまじよくできた人ばかりなため、由佳里は自分自身で「どうせ私なんか」という気になってしまっているのですが、いや私にもよく分かりますよこの気持ち。また、由佳里にはよくできた義理の姉がいた訳で、なまじ比較してしまうのが由佳里の悪いクセというか、まあどんどんと悪い方へと考えてしまうんですね。由佳里にとって姉は尊敬するに値する特別な存在であり、異様に神格化してしまって自ら「姉の呪縛」とでもいいましょうか、そういうものにかかっていた訳です。
で、瑞穂、まりや、一子と、それぞれに由佳里を励ますのでした。誰の説得が一番上手くいったのかはちょっとわかりませんが(多分瑞穂だとは思う)、由佳里は「姉の呪縛」から吹っ切れたのか自分の足で進んでいくことができるようになりました。まあ、ちょっと一子の行動はいまいち不明でしたが…。
しかし消しゴムの回でてっきり紫苑EDになるかと思ったのですが、ここにくるまでに何の進展も無し。このままでちゃんと終わるのかどうか不安になってきました。もしかして貴子EDの可能性も? ハーレムEDは勘弁してほしいところですが…。
周りがなまじよくできた人ばかりなため、由佳里は自分自身で「どうせ私なんか」という気になってしまっているのですが、いや私にもよく分かりますよこの気持ち。また、由佳里にはよくできた義理の姉がいた訳で、なまじ比較してしまうのが由佳里の悪いクセというか、まあどんどんと悪い方へと考えてしまうんですね。由佳里にとって姉は尊敬するに値する特別な存在であり、異様に神格化してしまって自ら「姉の呪縛」とでもいいましょうか、そういうものにかかっていた訳です。
で、瑞穂、まりや、一子と、それぞれに由佳里を励ますのでした。誰の説得が一番上手くいったのかはちょっとわかりませんが(多分瑞穂だとは思う)、由佳里は「姉の呪縛」から吹っ切れたのか自分の足で進んでいくことができるようになりました。まあ、ちょっと一子の行動はいまいち不明でしたが…。
しかし消しゴムの回でてっきり紫苑EDになるかと思ったのですが、ここにくるまでに何の進展も無し。このままでちゃんと終わるのかどうか不安になってきました。もしかして貴子EDの可能性も? ハーレムEDは勘弁してほしいところですが…。
スポンサーサイト
- [2006/11/29 00:31]
- 乙女はお姉さまに恋してる【終】 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://evi1101.blog31.fc2.com/tb.php/400-10eb016a
- | HOME |
コメントの投稿