プレイボール 最終回「僕たちのレインボウ」
- アニメとか
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
愛知では昨日最終回だったんですけど、これは面白かった!
原作は未見なんですが、「野球の楽しさ」というのを存分に引き出していたのではないかと思います。
こういう「純粋に野球(に限らずスポーツ全般)を扱う作品」というのは久しく見ていなかったので楽しく見られました。
野球に関してはあまり詳しくないのですが、ちょっと好きになった気がします。
途中の田所のセリフ
「学校卒業しても、野球を卒業するわけじゃないんだからな」
いやあ、グッとくるものがあります。この台詞。
何か人生の哲学のようなものを感じます。
そして、最後に試合に勝ったかどうかの演出は一切無し。
つまり「試合の勝ち負けよりも大切なものがある」ということなんでしょうか。
何かプロ野球の選手にそのまま見せたいですね。これ。
全体的に見れば結構良くできた名作と言っても良いと思います。
残念なのは何故これが深夜だったんだろうということでしょうか。
下らないバラエティやらないで、こういうアニメこそゴールデンタイムで放送すればいいのに…。
そういう点では実に残念な作品です。
(あと声も気になったけど……)
ああ、これで終わりかぁ…1クールは短すぎる!
…と思ったら第二期があるらしいですね。
これは楽しみです。
そして来週からはラムネか…。
方向性全く違うじゃん!
原作は未見なんですが、「野球の楽しさ」というのを存分に引き出していたのではないかと思います。
こういう「純粋に野球(に限らずスポーツ全般)を扱う作品」というのは久しく見ていなかったので楽しく見られました。
野球に関してはあまり詳しくないのですが、ちょっと好きになった気がします。
途中の田所のセリフ
「学校卒業しても、野球を卒業するわけじゃないんだからな」
いやあ、グッとくるものがあります。この台詞。
何か人生の哲学のようなものを感じます。
そして、最後に試合に勝ったかどうかの演出は一切無し。
つまり「試合の勝ち負けよりも大切なものがある」ということなんでしょうか。
何かプロ野球の選手にそのまま見せたいですね。これ。
全体的に見れば結構良くできた名作と言っても良いと思います。
残念なのは何故これが深夜だったんだろうということでしょうか。
下らないバラエティやらないで、こういうアニメこそゴールデンタイムで放送すればいいのに…。
そういう点では実に残念な作品です。
(あと声も気になったけど……)
ああ、これで終わりかぁ…1クールは短すぎる!
…と思ったら第二期があるらしいですね。
これは楽しみです。
そして来週からはラムネか…。
方向性全く違うじゃん!
スポンサーサイト
- [2005/10/22 00:07]
- アニメとか |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://evi1101.blog31.fc2.com/tb.php/8-0b58f399
- | HOME |
コメントの投稿