ひぐらしのなく頃に解 #17「祭囃し編 其の四『謀略』」
今回は沙都子を救うために、女王感染者である梨花を研究するというもので、その結果出来た試薬は沙都子をレベル5から自宅療養にまでに回復させる素晴らしいものでした。ただ、この試薬の出来が良すぎた為か…事態は暗転していく(鷹野にとっては特に)。
さて、沙都子の両親が死んだ件はやはり彼女が引き起こした事件(入江によれば悲劇)ということが判明。大石は終始沙都子が怪しいと睨んでいてそれは正解…でしたが、結局ヤマイヌによって「事故」という事に終わりました。
沙都子は状態が良くなく、梨花に研究を求めるために両親を説得したのですが、ここまでは良かった…もっとも鷹野にとっては回りくどく感じられるようですけど。ここでの梨花はむろん沙都子の為に協力を惜しまないのですが、さてここで気になるのが、この梨花は今までの無限ループを経験してきた梨花だろうか?ということでして、果たして鷹野を真の黒幕と知っているのだろうか? もっとも知らなくても羽入が何とかしてくれそうではあるのですが。
梨花のおかげもあって研究は順調かに見えたのですが、突然の梨花の発熱…両親への説得は難しく、最長でも三ヶ月とされてしまった鷹野の取った行動は、雛見沢に伝わる「オヤシロ様の祟り」を利用して研究に邪魔なモノ、つまり両親を排除することで父親は毒殺、母親は沼の底、そして遺書はおそらく作られたものであろうモノが。ここでは所謂「オヤシロ様の祟り」を上手く使った鷹野が一手上手だったか。
しかし、一二三氏の友人であり理解者であった小泉氏が亡くなってから事態は暗転、試薬もできているしこれ以上の研究は無駄とされ、3年後の解散を言い渡されてしまうのですが、今度こそ鷹野自身も負けを認め失意の底にあった…と思ったら新キャラ登場、鷹野に協力すると言ってきた。鷹野自身もこれは「悪魔の手」と認識しながらも手を組むことにした…。さてこの彼女は一体何者なのか? これが「東京」の一部である「細菌兵器への転用」を画策する一派の1人だろうか? こうして見ると鷹野が「派閥」の手の平で驚かされているピエロに見えてしまってちょっと哀れに見えてきます。所詮鷹野も「東京」にとっては手駒の一つに過ぎないと言うことか。
今回は最初の事件から2年ほど経ってますが、これの3年後といえば入江機関の解散、そして圭一がやってくる年でもあります(合ってるよね?)。入江機関の解散と「雛見沢大災害」の年が一致しているところに何か鷹野の意志がありそうな感じ。
ということで、まだまだ雛見沢の過去話が続きそうで、圭一やレナといった部活メンバーの登場まではまだまだ遠い。しかも鷹野1人を何とかすれば済むという問題ではなさそうで、よりスケールアップしてきました。圭一達はどう運命に抗っていくのか期待したいところ。
さて、沙都子の両親が死んだ件はやはり彼女が引き起こした事件(入江によれば悲劇)ということが判明。大石は終始沙都子が怪しいと睨んでいてそれは正解…でしたが、結局ヤマイヌによって「事故」という事に終わりました。
沙都子は状態が良くなく、梨花に研究を求めるために両親を説得したのですが、ここまでは良かった…もっとも鷹野にとっては回りくどく感じられるようですけど。ここでの梨花はむろん沙都子の為に協力を惜しまないのですが、さてここで気になるのが、この梨花は今までの無限ループを経験してきた梨花だろうか?ということでして、果たして鷹野を真の黒幕と知っているのだろうか? もっとも知らなくても羽入が何とかしてくれそうではあるのですが。
梨花のおかげもあって研究は順調かに見えたのですが、突然の梨花の発熱…両親への説得は難しく、最長でも三ヶ月とされてしまった鷹野の取った行動は、雛見沢に伝わる「オヤシロ様の祟り」を利用して研究に邪魔なモノ、つまり両親を排除することで父親は毒殺、母親は沼の底、そして遺書はおそらく作られたものであろうモノが。ここでは所謂「オヤシロ様の祟り」を上手く使った鷹野が一手上手だったか。
しかし、一二三氏の友人であり理解者であった小泉氏が亡くなってから事態は暗転、試薬もできているしこれ以上の研究は無駄とされ、3年後の解散を言い渡されてしまうのですが、今度こそ鷹野自身も負けを認め失意の底にあった…と思ったら新キャラ登場、鷹野に協力すると言ってきた。鷹野自身もこれは「悪魔の手」と認識しながらも手を組むことにした…。さてこの彼女は一体何者なのか? これが「東京」の一部である「細菌兵器への転用」を画策する一派の1人だろうか? こうして見ると鷹野が「派閥」の手の平で驚かされているピエロに見えてしまってちょっと哀れに見えてきます。所詮鷹野も「東京」にとっては手駒の一つに過ぎないと言うことか。
今回は最初の事件から2年ほど経ってますが、これの3年後といえば入江機関の解散、そして圭一がやってくる年でもあります(合ってるよね?)。入江機関の解散と「雛見沢大災害」の年が一致しているところに何か鷹野の意志がありそうな感じ。
ということで、まだまだ雛見沢の過去話が続きそうで、圭一やレナといった部活メンバーの登場まではまだまだ遠い。しかも鷹野1人を何とかすれば済むという問題ではなさそうで、よりスケールアップしてきました。圭一達はどう運命に抗っていくのか期待したいところ。
スポンサーサイト
- [2007/11/02 00:14]
- ひぐらしのなく頃に解【終】 |
- トラックバック(18) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://evi1101.blog31.fc2.com/tb.php/889-fff7d8b4
ひぐらしのなく頃に解 17話
「祭囃し編」其の四「謀略」。今回は鷹野の視点により、昭和55年~56年の2~3年目の連続怪死事件の真相が語られていきました。今回はだいぶ端折られ、駆け足だった部分が多かった...
ひぐらしのなく頃に解 #17 祭囃し編 其の四 「謀略」
僕は見続けている。 “オヤシロさまの祟り” の真実を、 次第に組み合わさっていく、惨劇のカケラを。 彼女は邁進し続ける。 決して挫けぬ強い意志で、 幼い頃からの “夢” を叶えるために。 彼女の “夢” はいつ、 どうして、 違った...
ひぐらしのなく頃に解 17話
祭囃し編 其の四 「謀略」 しょっぱなから沙都子が両親を突き飛ばすシーンから。末期症状によって起こった出来事?鷹野は沙都子の解剖スケジュールを入江に持ちかけるが良心の呵責からか入江はそれを実行できない。 研究を進める為に女王感染者の梨...
ひぐらしのなく頃に解第17話
まだまだ続く過去話~今回も実質鷹野が主役な話ですね最後に圭一を見たのはいつのことであっただろうか・・・・研究が進む雛見沢症候群すでに沙都子はレベル5発症してたんですね両親もそのおかげでしんでしまったと・・・・・・研究のために女王感染者である梨花も協力す..
レビュー・評価:ひぐらしのなく頃に 解/第17話 祭囃し編 其の四「謀略」
品質評価 24 / 萌え評価 15 / 燃え評価 5 / ギャグ評価 15 / シリアス評価 68 / お色気評価 10 / 総合評価 25レビュー数 70 件 昭和55年、綿流しの日。沙都子は”事故”で両親を失ってしまう。一方、その翌年にかけて、入江機関で行われていた雛見沢症候群の研究は「女王感
ひぐらしのなく頃に解 第17話「祭囃し編 其の四 謀略」
沙都子を救うべく、女王感染者である梨花に協力を頼む入江。そして新キャラ登場で鷹野は神に試される。
ひぐらしのなく頃に解 第17話 祭囃し編 其の四 「謀略」
ひぐらしのなく頃に解 お勧め度:お勧め [] チバテレビ : 月曜(07/09) 26:10~ サンテレビ : 月曜(07/09) 26:10~ AT-X : 水曜(07/11) 09:30~ KBS京都 : 金曜(07/06) 26:30~ テレビ神奈川 : 土曜(07/14) 25:30~ 東海テレビ :木...
アニメ感想 ~ひぐらしのなく頃に解 第17話~
謀略ボクは何も出来なかったのです
ひぐらしのなく頃に解 第17話 祭囃し編 其の四 「謀略」レビュー。
>鷹野オヤシロサマノ…タタリ…今話を箇条書き・運命の歯車を取り替える鷹野・入江が梨花ちゃんからいっぱい抜く(だまれ…・新キャラのママンと銀様が大人の魅力w☆。(マテw・沙都子・梨花の両親が亡くなった経緯解
ひぐらしのなく頃に解 第17話 『祭囃し編 其の四 謀略』 感想
ひぐらしのなく頃に・解 第16話 『祭囃し編 其の四 謀略』 今回も事件の真相と陰謀の説明!やつが現れなければ何も起きなかったのに・・・。 沙都子の症候群の症状...
(アニメ感想) ひぐらしのなく頃に解 第17話 「祭囃し編 其の四 謀略」
ひぐらしのなく頃に解 捜査録 -紡- file.02〈初回限定版〉L5を発症してしまった沙都子。そんな彼女を救うべく、入江は女王感染者である梨花に協力を求める。しかし・・・。
「ひぐらしのなく頃に解」第17話「祭囃し編 其の四 謀略」 感想
秋が深まっていく中、前々回&前回感想と連続して不義理をしてしまいました(平謝)。それでも何とか気を引き締め直して、「ひぐらしのなく頃に解」第17話の感想を。今回は、出来るだけ簡潔に纏めるつもりでおります。【注:私は原作プレイ済なので、ネタはれは極力白抜き
ひぐらしのなく頃に解 第17話 「祭囃し編 其の四 謀略」
過去編によって次々と真実が明らかになっていく。 今回も過去編は続く。 今回は「オヤシロ様の祟り」の真実等、また重要な事実の真実が明らかに。 そして謎の新キャラ登場で事態はさらなる混迷を予感・・・・ 入江先生は雛見沢症候群を研究する鷹野に逆らえないでいた
ひぐらしのなく頃に解 第17話 祭囃し編 其の四 「謀略」
第17話 祭囃し編 其の四 「謀略」圭一は何処へ・・・■ひぐらしのなく頃に解 第16話 祭囃し編 其の参 「終わりの始まり」▼fc2ランキング
ひぐらしのなく頃に解 第17話「祭囃し編 其の四 謀略」
犠牲を払っても、罪の意識を持ちつつ医師の心を捨てない入江。鷹野は祖父の復讐のために、罪を重ねていく。どんなにその手を血に染めようとも、強い信念と揺るぎ無い鉄の意思で…。研究を存続させようとする鷹野だが、謀
「ひぐらしのなく頃に 解」祭囃し編第十七話 ~失意の果てに見えし希望~
昭和55年、綿流しの日。沙都子は”事故”で両親を失ってしまう。一方、その翌年にかけて、入江機関で行われていた雛見沢症候群の研究は「女王感染者」古手梨花の協力により、目覚しい成果を上げていた。ところがその研究に梨花の母が反対し始め、梨花の協力を得られなくなっ
【アニメ感想】ひぐらしのなく頃に解第17話 祭囃し編 其の四「謀略」
第17話 祭囃し編 其の四「謀略」 昭和55年、綿流しの日。沙都子は”事故”で両親を失ってしまう。一方、その翌年にかけて、入江機関で行われていた雛見沢症候群の研究は「女王感...
ひぐらしのなく頃に解 第17話 「祭囃し編 其の四 謀略」
エロい、お姉さま登場!
- | HOME |
コメントの投稿